皆さん、こんにちは!
こーちゃんです!
前回の記事に続いて、
今回も暑さ対策グッズの紹介です!
今回は、ワークマンで買える暑さ対策グッズ
『ウィンドコア(ファン付き)ウェア』のご紹介です!
ワークマンのファン付きウェア『ウィンドコア』
ワークマンのファン付きウェア、前から気になっていたんですよね。
ついに買っちゃいました!
今回は、初めての購入と言うことで、
ファンや、バッテリーがセットになった、
『エントリーセット』を購入しました!
ファン付きウェアエントリーセット、セット内容
こんな感じの、ビニールバッグにセットされて入っています!
ちなみに、
このビニールバッグも、作りがしっかりしていて、
海辺で遊んだりするときに使えそうですよ!
ウェア
まずは、メインのウェア
ベストや長袖、半袖など色々なウェアのセットがありましたが、
今回は、半袖のTシャツタイプにしました
ちなみに、僕は身長174cm、体重68kg。
やや、がっちりした体格です。
サイズ感の参考になれば。
ファン
手元で操作できるスイッチ付きのファンです。
バッテリー
これは…、普通に、スマホ用のバッテリーですね!笑
と言うことはですよ…
ダイソーのモバイルバッテリーとかでも使えると言うことでは…
実は、この記事をアップする前に、
TikTokやYouTubeに動画をアップしているのですが、
「バッテリーの持ちが悪い」とか、
バッテリー関係のデメリットを言われることが多かったのですが、
ダイソーのモバイルバッテリがー、10000mAh程度なら
1100円で売っているので、
それを使うのもありだな?と個人的には思いました!
ファンをウェアにセットする
では、ファンをウェアにセットしていきましょう!
まずは、ファンのカバーを外します!
次に、ファンのカバーに、ネットを取り付けます!
実は、このネット、付けなくてもいいみたいですね・・・
これも、TikTokの動画のコメントで教えていただいたのですが、
このネットは、解体現場などの粉塵がすごいところで使用するためのもので、
通常に街中などで使用するのであれば、付けなくてもいいし、
なんなら、付けることで、多少、風量が落ちてしまうみたいです。
続いては、ファンのカバーを服の外側から服にはめます。
今度は、服の内側から、ファンの本体側を取り付けます
続いては、コードを取り付けていきます
ファンの本体部分に、コードを差し込む口があるので、
そこにコードを差しましょう!
そして、モバイルバッテリーに繋技ます。
ちなみに、ファンのコードについているスイッチは、
ポケット側に出せる穴があるので、
そこに通しておきましょう!!
さあ、これで準備は完了です!
実際に、着用してみた!
それでは、ここまでの流れ(開封からセッティングまで)と、
実際に着用してみた動画があるので、
↓こちらをご覧ください!
いかがですか?けっこう良さげでしょ?
実際に着てみた感想
それでは、最後に、
実際に着てみた感想を!!
個人的には、すごく涼しいと思いましたし、
ファンがついている分重量がますので、
肩凝ったりしないかなぁと心配していたのですが、
着てみた感じ、重さはそんなに感じませんでした!
また、前述のように、バッテリーの問題は、
ダイソーのモバイルバッテリーが安価で購入できるので、
予備バッテリーとして使うのもありだし、
風量の問題は、確かに、
過酷な、工事現場や解体現場などで使用するには、
『バートル』というメーカー(ブランド?)が空調服のメーカーとしては
信頼と実績があるみたいで、
それには敵わないかもしれませんが、
空調服をこれから試しに着用してみたいといった、
エントリー層にとっては、とてもいいと思いますし、
僕が想定している使用環境(街中での暑さ対策や、キャンプなどでの使用)であれば、
必要十分なのではないかと思いました!
パンツやベストも試してみるよ!
実は、個人的にはかなり良いと思ったので、
ベストタイプのウェアや、パンツも追加で購入済みです!
また、実際に、着用してみた感想なども
追記(もしくは別の記事)でご紹介できればと思いますので、
楽しみにしててくださいね!
追記(2023年8月10日)
SNSにていただいた質問があります!
それは、
「ファン付きウェアってリュック背負っても効果あるの?」って質問です。
答え:いけます!
ただし、ファンにリュックがかからないことが条件ですが。
それを検証した動画がありますので、
よろしければ、こちらもご覧ください!
その他のおすすめアイテムはこちらから⬇️
https://kochan-base.com/category/おすすめアイテム紹介/
コメント